講座・イベントのご案内

夫婦で癒しのセミナーを開催します~★

★あなたはこんな悩みを抱えていませんか?★ なにをしていても楽しめない なんとも言えない不自由感がある もっと何かできるはずと思っているが力が出ない 人前で自然体でいることができない 頭で考えすぎる傾向がある 頑張っては… もっと読む 夫婦で癒しのセミナーを開催します~★

講座・イベントのご案内

▼△ネガティブな感情からのギフトを受けとって 心を自由にするレッスン開催します△▼

★あなたはこんな悩みを抱えていませんか?★   ・なにをしていても楽しめない ・なんとも言えない不自由感がある ・もっと何かできるはずと思っているが力が出ない ・人前で自然体でいることができない ・頭で考えすぎる傾向があ… もっと読む ▼△ネガティブな感情からのギフトを受けとって 心を自由にするレッスン開催します△▼

夫にイラっとした時, 夫婦の対話

【夫にイラっと21】イラっとした本当の理由を見つける

⑴「イラっと」した時の理由とは   さてでは次になぜ「イラッと」するのか、それを少し考えてみたいと思います。「イラッと」するわけには大きく分けて二つがあります。それは   ① 才能・個性が出ている場合… もっと読む 【夫にイラっと21】イラっとした本当の理由を見つける

夫にイラっとした時, 夫婦の対話

【夫にイラっと20】良好なコミュニケーションに向けて

良好なコミュニケーションに向けて   今までコミュニケーションのルールをお伝えしてきましたが、ここで良好なコミュニケーションにおけて知っておくと良いことをお伝えしましょう。   ①自分の心の動きに敏感… もっと読む 【夫にイラっと20】良好なコミュニケーションに向けて

夫にイラっとした時, 夫婦の対話

【夫にイラっと19】コミュニケーションのポイント11か条 (12)信頼して待つ

信頼して待つ   さてここまで、「イラっと」したことをきっかけにどのようにコミュニケーションしたらいいのか、お伝えしてきました。最後にもう一つ、大事なことがあります。それは「信頼して待つ」ということです。 &n… もっと読む 【夫にイラっと19】コミュニケーションのポイント11か条 (12)信頼して待つ

夫にイラっとした時, 夫婦の対話

【夫にイラっと18】コミュニケーションのポイント11か条 (11)自分の課題に取り組む

自分の課題に取り組む   以前、どんな出来事でも50%は自分に責任がある、とお伝えしました。だからもし、同じような失敗を繰り返したくなかったら、自分の責任分に関しては自分で何とかしていく必要があります。 &nb… もっと読む 【夫にイラっと18】コミュニケーションのポイント11か条 (11)自分の課題に取り組む

夫にイラっとした時, 夫婦の対話

【夫にイラっと17】コミュンケーションのポイント11か条 (10)相手の謝罪は受け取る

相手の謝罪は受け取る   あなたが「イラっと」したことを伝えたとき、相手が謝ってくれることもあるでしょう。ではあなたは、相手が謝ってくれた時しっかり謝罪を受け取っていますか?謝罪を受け取るってそもそも意識したこ… もっと読む 【夫にイラっと17】コミュンケーションのポイント11か条 (10)相手の謝罪は受け取る

プチ心理学講座, 夫婦の対話, 日々の出来事

自分で自分を幸せにできないとダメ

今日、セッションにいらしたクライアントさん とっても綺麗で有能な30代の女性です。   彼女は、パートナーがいない時間は一人で部屋にこもっていたり、布団にくるまっていることが多いんだとか。 仕事はバリバリするけど、一人に… もっと読む 自分で自分を幸せにできないとダメ

夫にイラっとした時

【夫にイラっと16】コミュニケーションのポイント11か条 ⑨自分の非は謝る

自分の非は謝る   会話をしていると自分の思い込みで相手を責めてしまったり、必要以上に相手が悪いと決めつけてしまうことがあります。「イラッと」しているときはなかなか冷静になれず、責めてしまった後に気づくことがあ… もっと読む 【夫にイラっと16】コミュニケーションのポイント11か条 ⑨自分の非は謝る

夫にイラっとした時, 夫婦の対話

【夫にイラっと15】コミュニケーションのポイント11か条 ⑧おきた出来事は二人で作っている

おきた出来事は二人で作っている   起きた出来事は二人で作っている。 これは夫婦のコミュニケーションの大原則です。 どんな出来事が起きたとしても、それは自分と相手のふたりで作っている、という原則です。 &nbs… もっと読む 【夫にイラっと15】コミュニケーションのポイント11か条 ⑧おきた出来事は二人で作っている