【夫にイラっと14】コミュニケーションのポイント11か条 ⑦相手を下げようとしない
相手をさげようとしない 夫婦の間には微妙な競争が存在します。どんな人でも負けたままでは苦しくてやってられません。だから心の中に、この部分は負けていると思っていることがあると、他の部分で勝とうとします。この心… もっと読む 【夫にイラっと14】コミュニケーションのポイント11か条 ⑦相手を下げようとしない
相手をさげようとしない 夫婦の間には微妙な競争が存在します。どんな人でも負けたままでは苦しくてやってられません。だから心の中に、この部分は負けていると思っていることがあると、他の部分で勝とうとします。この心… もっと読む 【夫にイラっと14】コミュニケーションのポイント11か条 ⑦相手を下げようとしない
母とのことを書く理由とは 昨日、私と母とのことについて書きました。 でもこのブログは夫婦の対話。 なので、母と私の関係がどのようにパートナーシップに影響を及ぼしているのか。 今日はその辺について書いていきましょう。 … もっと読む なぜ母との関係を見る必要があるの?
母とはいい意味でも悪い意味でも関わりが強いです。 それだけ母の愛が強かったともいうし、母のコントロールや癒着も強かったです。 今日はひな祭りに関しての母との思い出と、その思い出が私の人生にどう影響したのかを書いてみます。… もっと読む 今日はひな祭り・母の愛とコントロール
今日は母の誕生日。 先日散々迷って選んだプレゼントを持って、実家に帰省しました。 実家は栃木県の那須にあります。 今日はお天気も良く暖かく、那須連山がよく見えていました。 ★ いつもプレゼントを渡す、となると… もっと読む 大好きな母の誕生日2
「NO THANK YOU」ははっきり伝える 自分が「イラッと」したことを伝えるのは 意外とやってしまえるかもしれません。それは自分に正当性を持たせれば簡単なことです。でも自分がこれは嫌です、 「NO THANK YO… もっと読む 【夫にイラっと13】コミュニケーションのポイント11か条 ⑥「NO THANK YOU」ははっきり伝える
今日は夫の話ではなく、母の話をしようと思います。 もうすぐ母の誕生日、私は毎年この時期が憂鬱です。 今日も百貨店のギフト売り場をぐるぐる徘徊しながら、相変わらず何をプレゼントするか決められない自分がいました… もっと読む 大好きな母の誕生日
自分の気持ちを伝えた後、必ず相手の気持ちを聞く 「イラッと」したとき、そのことを隠さずに相手に伝えることは大切です。近しい関係でなければ、いちいち伝えない方がいいこともあるかもしれません。でもこと夫婦におい… もっと読む 【夫にイラっと12】コミュニケーションのポイント 11か条 ⑤自分の気持ちを伝えた後、必ず相手の気持ちを聞く
最近、毎日文章をアップしていますが 実は今とってもネガティブで苦しいところにいます・・・・。 何かを発信しようとすると 愚痴・文句・不満のようなものばかりになってしまいます。 それはもちろん、自分… もっと読む ただ私の苦しみを聞いて欲しいの・・・
「あなたが悪い」ではなく「私は嫌だ」と伝える 相手に「イラっと」したことの内容を伝える時、つい「あなたが悪いのよ」と言ってしまいます。私たちは心のどこかで、「イラッと」させるお前が悪い、「イラッと」させられ… もっと読む 【夫にイラっと11】コミュニケーションのポイント11か条 ④「あなたが悪い」ではなく「私は嫌だ」と伝える
「〜すべき」でなく「〜して欲しい」と伝える 夫に対して「イラッと」したとき、何かしら夫に対して要求が発生することが多いと思います。その要求を伝える時注意したほうがいいことがあります。 それは … もっと読む 【夫にイラっと10】コミュニケーションのポイント11か条 ③「〜すべき」でなく「〜して欲しい」と伝える