ずっと苦しかった「感謝しなさい」という教え
以前に、私は小さな頃から教会に通っていたと書きました。 それこそ生まれてすぐに洗礼を受け、毎週教会に通っていたのです。 教会では様々な教えを受けます。 その中で私がずっと苦しかったのが「感謝しなさい」という教えでした… もっと読む ずっと苦しかった「感謝しなさい」という教え
以前に、私は小さな頃から教会に通っていたと書きました。 それこそ生まれてすぐに洗礼を受け、毎週教会に通っていたのです。 教会では様々な教えを受けます。 その中で私がずっと苦しかったのが「感謝しなさい」という教えでした… もっと読む ずっと苦しかった「感謝しなさい」という教え
先日のブログで、私たちは子供の頃親を助けたいけれど助けられなかった、とハートブレイクする、とお伝えしました。そして成長の過程でふたつの事を学ぶ必要があるともお伝えしましたね。 その二つとは 1、どんな自分でも愛さ… もっと読む パートナーシップに親との関係が現われる?誰もがはまる、犠牲の罠とは
ある説によると、子供は親を選んで生まれてくるそうです。それも親を助けたくてその親を選ぶのだそう。 本当かどうかはさておき、そう言われれば誰だって思い当たることがあるはずです。 自分の両親を笑顔にできたらどんなにいいか… もっと読む 親を助けたかった私たち・・・成長の過程で学ぶべきことは
今日、2016年のTBSドラマ「私、結婚できないんじゃなくてしないんです。」を全十話一気見しました(笑) 私は普段ドラマをあまり見ないのですが、このドラマ、「アマゾンプライムで見て面白かったですよ。」とある人に紹介された… もっと読む パートナー探しでたったひとつ意図すべきことは・・・
今日はなんだかぼけぼけな日でした。 朝からずっと眠くて頭がすっきりしません。 午前中出かけて昼頃に帰宅の途に着いたのですが、自宅の駅まで電車で2回乗り換えが必要な行程でした。 ところが私は、1回目の乗り換えの駅を寝過… もっと読む なかなか帰宅できない日?電車の乗り過ごしに加え・・・・
私たちの生き方に絶大な影響を与えているのは親です。 生まれたての私たちはOS(オペレーションシステム)の入っていないまっさらなパソコンのようなもの。 そこに親がOSを入れていき、どんなパソコンになっていくのか決まるの… もっと読む 理想のパートナーシップを手に入れるには☆ミニワーク付き
私たちはみんな、幼少の頃に親や学校の先生に理解してもらえなかった体験をしています。 そしてそのハートブレイクで人生が止まっていることも少なくありません。 このことを知ってから、子供を育てる世代の人たちに怒りがわいたこ… もっと読む 理解してもらえなかった・・・。という痛みを抱えている人へ
定期的に開催中の人間関係力学の勉強会。次回はパートナーシップがテーマとなります。 (人間関係力学の概要はこちら) ・一生懸命話しているのに相手が反応してくれない ・ちょっとしたことで相手によく怒られてしまう … もっと読む 人間関係力学勉強会「パートナーシップの謎を探る」
ちょっと遅くなりましたが、勉強会の開催報告をします。 1月21日(日)人間関係力学の勉強会を開催しました。 テーマは「家族間の力学を探る」です。 (人間関係力学勉強会の概要についてはこちら) この回では、主に… もっと読む 人間関係力学勉強会「家族間の力学を探る」を開催しました☆
先日ある交流会に参加した時のことです。 男性の方から質問を受けました。 「今、海外で働いているんですけどその仕事が予定より長引きそうなんです。 僕はその国が大好きなのでもっとその国に居たいしもっと長くてもいいと思うの… もっと読む 一生懸命話せばわかってもらえる?