まずは気持ちを感じてみる
こんにちは 感情の学校主宰、対話トレーナーの陽妃(てるひ)です。 先日 素敵な絵葉書をいただきました。 可愛いひまわりのイラストと 筆ペンで書いた温かい文字。 全部手書き、という… もっと読む まずは気持ちを感じてみる
こんにちは 感情の学校主宰、対話トレーナーの陽妃(てるひ)です。 先日 素敵な絵葉書をいただきました。 可愛いひまわりのイラストと 筆ペンで書いた温かい文字。 全部手書き、という… もっと読む まずは気持ちを感じてみる
こんにちは、感情の学校の陽妃(てるひ)です。 先日から 「ネガティブ解放入門ワークショップ」の募集を開始しました。 早速、お申し込みくださった方、ありがとうございます。 このワークショップは 一滴&陽妃が … もっと読む 怒りの健全な表現方法とは?!
怒りを表現する これに抵抗がある人はたくさんいます。 怒っちゃダメ 怒りは怖い 怒ったら嫌われる 怒ってしまったら喧嘩になる・・・ 怒りにまつわる嫌な思いをした経験が 怒りに対する抵抗を産むの… もっと読む 怒りの表現は大事である
あなたがなんとなく生きにくさを感じていたり 自分を好きになれないのは インナーチャイルドが理由かもしれません。 誰にでもある 思い出したくない過去の記憶・・・。 でも思い出すのも嫌、ということ… もっと読む インナーチャイルドってなんですか?
今日は 「愛される存在でいる」のを止めよう! という話をしたいと思います。 「愛される存在でいる」のをやめる? だって愛されたいのに?? と思ったりしましたか? &… もっと読む 「愛される存在でいる」のをやめる
今年の4月から 民法上の成人の年齢が20歳から18歳になりました。 年齢を下げた理由は色々とあると思いますが このニュースを見て私は 「そもそも大人になるってどういうこと?」 と疑問が湧きました。 &nbs… もっと読む 大人になるってどういうこと?
今回は 質問をいただきました。 「親の嫌なところと同じことをしているんです。 どうしたらいいのでしょう。」 という質問です。 こんな風に質問されたら、なんと答えますか? そもそも… もっと読む 親の嫌なところと同じことをしている!どうしたらいいですか?
「ありのままの自分で生きたい!」 「自分らしく生きよう!」 そんなフレーズが巷で聞こえるようになって ・・・私も言ってますが(笑) 早、数年経ちますね。 何年か前に 「♪ありの〜ままの〜」って… もっと読む ありのままの自分になったら、人に嫌われる?★ありのままとわがままの違い
誰かがあなたに怒ってきた時 どのように対応していますか? あまりの勢いで怒られて 頭が真っ白になってしまったり 相手がおかしいと思ってやり返してしまったり とにかく謝ってやり過ごしたり いずれ… もっと読む 見方を変えると少し楽になる⭐️怒っている人の接し方
家族や友達が落ち込んでいる時 どんな風に接していますか? 早く元気になってもらいたいなぁと思って 声をかけたり 話を聞いたり 色々やってみるけど思ったように元気にならない…なんて事はありませんか? &nbs… もっと読む 落ち込んでいる人にやってはいけない3つのこと・落ち込んでいる人の接し方