いただいたご質問, プチ心理学講座, 感情の知恵, 講座・イベントのご案内

インナーチャイルドってなんですか?

あなたがなんとなく生きにくさを感じていたり

自分を好きになれないのは

インナーチャイルドが理由かもしれません。

 

誰にでもある

思い出したくない過去の記憶・・・。

 

でも思い出すのも嫌、ということは

まだ傷ついたまま、という意味です。

 

インナーチャイルドはその傷ついたまま

忘れ去られてしまった自分の分身。

 

その自分の声を聞くと、何が起きるのか。

 

〜〜〜〜〜〜

 

先日の感情の学校のライブは

質問をいただき

「インナーチャイルドってなんですか?」

というテーマで話しました。

 

インナーチャイルド・・・

心理学やトラウマ、癒しについて

少し興味のある方は

どこかで聞いたことがあるかもしれない言葉です。

 

ライブでは

 

1、インナーチャイルドってなんですか?

2、インナーチャイルドの影響

3、インナーチャイルドを癒すってどういうこと?

4、インナーチャイルドを癒すとどうなるの?

 

についてお話ししました。

 

どんなことを話したのか

こちらにもまとめておきますので

興味がありましたらお読みくださいね。

 

1、インナーチャイルドってなんですか?

 

インナーチャイルドとは

子供の頃傷ついた時に

理解されることなく置き去りになった感情のことです。

 

私たちはみんな

傷つきながら生きていくもの。

 

言ってみれば

傷つくことは生きていれば

自然なことです。

 

でも傷ついた時に丁寧にケアされなかった感情が

インナーチャイルドとして心の中に残ってしまいます。

 

過去のことを思い出していくと

泣いたり怒ったりしている

当時の子供のイメージで思い出されるで

インナーチャイルド、という言葉が使われるのではと思います。

 

つまりは

インナーチャイルドとは癒されていない感情のことなのです。

 

癒されていない感情が心に残っているということは

いまだに

実は心の奥底で

怒っている、泣いている、寂しがっている・・・

ということです。

 

そのインナーチャイルドが

癒されずに心に残っていることで

人生の足を引っ張っていることが多いのです。

 

「そんなことがあるの?」

「そんなに大きな傷は思い当たらないけど・・・」

 

と思う方もいるかもしれません。

 

実は子供の頃の私たちは

その感情を「感じ続けていると生きていくことができない」と思うと

心の奥底に封じ込める技を身につけていきます。

 

でもそれは

痛みの感情がなくなったわけではありません。

 

表面上は忘れてしまったり

感じないようにしていて

もう怒ってない、泣いてない、と思っているかもしれませんが

 

もし

思い出すと苦々しい出来事や

話したくない過去のことがあるなら

まだ痛みの感情を抱えたままということです。

 

2、インナーチャイルドの影響

 

痛みの感情が残ったまま(傷ついたインナーチャイルドがいる)だと

どうなるのでしょうか。

 

それを話すには

まず本来

傷が残っていない私たちがどういう存在なのか

そこからお伝えしなければなりません。

 

本来の私たちは

 

好奇心旺盛で創造性豊か。

愛情に溢れていて直感力が鋭いものです。

そして

自分が祝福されていること、愛されていることに疑いがありません。

 

だから自然に、人生を楽しめます。

 

朝起きると、今日何を体験するかワクワクし

毎日が充実して

生きることの素晴らしさを満喫します。

 

でも痛みの感情を持ったままだと

 

セルフイメージが低く、自分を信じられない状態になります。

 

恐れや不安が強く、幸せを感じにくくなるということもあります。

また創造性が自由に発揮できず、直感も鈍くなってしまいます。

 

これでは人生が楽しめません。

 

つまりインナーチャイルドの最大の影響とは

人生を楽しめないということです。

 

現象としては

 ・思ったように行動できない

 ・同じようなパターンの失敗を繰り返す

 ・自分も人も好きになれない

 ・いくら頑張ってもどこか満たされない

 ・自己破壊衝動がある

 

のような感じです。

 

もう少し詳しく例をあげてみましょう。

 

例1)子供の頃に

   お友達に「嫌い」と言われ悲しかった体験があったとしましょう。

 

   そうすると

   それからずっと友達に嫌われないように気を使い続けていたりします。

 

例2)親に口答えすると酷く叱られ、怖かった体験があったとしましょう。

 

   そうすると

   今でも自分の考えを言おうとすると怖くなる。

   うまく伝えることができない、ということになっていたりします。

 

例3)何をやっても、親にダメ出しをされ辛かった体験があったとしましょう。

 

   そうすると

   今でも自分に自信をもてず、仕事がうまくいかない。

   逆に

   ダメ出しをされないようにとにかく頑張り続け

   隙をつくらないようになったが、休むことや頼ることができない。

   などがあったりします。

 

・・・どうでしょうか。

 

なんとなく、思い当たることがありそうですか?

 

インナーチャイルドが癒されないままだと

創造性や、無邪気な好奇心とは遠い生き方となってしまいます。

 

 

3、インナーチャイルドを癒すってどういうこと?

 

ではインナーチャイルドを癒すってどういうことでしょうか。

 

インナーチャイルドは

受け止めてもらえなかった過去の感情です。

 

感情の特性として

感情は聞いてもらえると落ち着く、という側面があります。

 

聞いてもらえるだけで

その感じ方をする自分でいいんだ、。」と安心するとともに

自尊心が回復するのです。

 

だからインナーチャイルドを癒すとは

過去の傷ついたままの自分を掘り起こして

話を聞いてあげる、受け止めてあげることです。

 

そしてその感情に(インナーチャイルドに)

寄り添って抱きしめてあげることでもあります。

 

 

 

時々

インナーチャイルドの癒しが

中途半端なところで止まってしまう人がいます。

 

それは

過去の嫌な記憶を思い出すことで

嫌な気分のループにはまってしまったり

 

「自分を傷つけた周りの人が悪い

だから自分の人生がうまくいかない。」と

被害者の傾向が強くなってしまうケースです。

 

これはインナーチャイルドの癒しの本来のゴールではありません。

 

本来のゴールは

今まだ、放置されたままの癒されていない感情を

今の大人の自分が、寄り添って抱きしめてあげることです。

 

当時の感情を癒すのは

当時の関係者である必要はありません。

 

今、寄り添ってあげれる人が

寄り添ってあげれば癒されます。

 

大事なことは

この先の未来の自分が

より自由に自分らしく生きることです。

 

インナーチャイルドを思い出すことで

人生が悪化してしまったら意味がありませんね。

 

4、インナーチャイルドを癒したらどうなるの?

 

ではインナーチャイルドを癒したらどうなるのか。

そこが一番大事です。

 

インナーチャイルドは癒されると

傷ついたままの子供から

好奇心いっぱいの純粋な子供になっていきます。

 

そして

考え方の柔軟性が増し

ネガティブなループにハマらなくなります。

 

創造性の回復、好奇心や愛情の復活もおこり

自分の個性を生かした、自分自身の人生が始まるのです。

 

・自己表現が自由にできる

・好きなことで才能を発揮できる

・人間関係がよくなる

・心から人と繋がることができるようになる

・自由に豊かさを手にできる

 

こんなことが起きてきます。

 

どうですか?

 

自分自身が

朝、目が覚めたときに

「今日は何が起きるんだろう?」

とワクワクする。

 

そんな毎日を想像できるでしょうか。

 

子供の頃

ディズニーランドに行く前日に

ワクワクして眠れない

 

そんなことありませんでしたか?

 

そういう感覚が

日常に蘇ってくるのです。

 

5、まとめ

 

インナーチャイルドは過去の癒されていない感情なので

できれば見たくない

早く消してしまいたい

と思う人も少なくありません。

 

でも

インナーチャイルドは悪者ではありません。

 

傷ついたまま受け止めてもらえなかった自分自身です。

 

紛れもない自分の一部なので

自分自身として受け入れ

抱きしめてあげた方が

 

実は自分自身が安心します。

 

泣いたり怒ったり、寂しがったり・・・

 

そういう

一見弱そうな、みにくそうな自分が出てしまっても

「そういう時があるのが普通だよね。」と言ってもらえたら

安心しますよね。

 

それがインナーチャイルドの癒しの第一歩です。

 

そして傷つく、というのは

自分にとって大事なサインでもあります。

 

痛みを感じる時は

自分にとって必要なものが得られなかったということでもあります。

 

ということは

何が得られなくて傷ついたのか聞いてあげることは

自分に必要なものを教えてくれることとも言えるのです。

 

傷が深いほど

大事なものがそこにあったということです。

 

例えば

両親が喧嘩した時ものすごく心が痛かったとするなら

あなたにとって

大好きな両親が仲良くしてくれることが

とても大事だった、ということです。

 

どうでも良いことなら

傷ついたりしません。

 

こんな風に人は傷つき

誰でもインナーチャイルドを抱えています。

 

傷つかない人はいないし

残念ながら現在の文明的なライフスタイルは

目に見える成果を得ることが中心になっており

心のケアについては未発達です。

 

逆に

原始的な生活をしている人の方が

心のケアが丁寧に行われているという事実もあります。

 

いずれにしても

もし現在のライフスタイルの中で

行き詰まりを感じたり

 

もっと自分らしく自由になりたいと思った時には特に

インナーチャイルドを癒すタイミングです。

 

そんな時

インナーチャイルドを癒すと

人生が楽しい方向へと方向転換していきます。

 

★★

 

この内容で

ライブではもう少し事例を交えながら詳しく話しました。

 

よかったらライブ映像もご覧くださいね。

(約34分の映像ですが、倍速でも見れますよ)

 

感情の学校ライブ

「インナーチャイルドってなんですか?」は

こちらからご覧になれます。

★★

 

そしてちょっと急ですが

来週の5月30日月曜日から

インナーチャイルド講座をスタートします。

 

今回の講座は

受講生さんから

「是非インナーチャイルドについて教えて欲しい」との要望があり

スタートすることになりました。

 

その方、お一人でも開催しますが

他にも入ってくださるタイミングの方がいたらいいな〜と思い

お知らせさせていただきます。

 

講座に興味のある方は

こちらをご覧ください。

https://resast.jp/stores/article/1061/52095

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

だんだん暑くなってきていますが

無理せずお体ご自愛くださいね。

 

天乃陽妃(あまのてるひ)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です